オイシックスのおためしセット紹介ページを見るとミールキット(KitOisix)の賞味期限は「到着日+2日」となってます。
賞味期限は「○年○月○日」という表示に慣れてると「到着日+2日」は、パッと見ただけではいつまでが賞味期限なのか分かりにくいですよね。


結局いつまで?
「到着日+2日」というのはオイシックスオリジナルの表示で、最低保証日数のことなんです。
賞費期限はもう少し長いので、あわてて食べなくても大丈夫なんですよ。
この記事は、おためしセットで届く食材の賞味期限についてお伝えしますね。
賞味期限について
「到着日+○日」というのはオイシックスオリジナルの表し方で、最低保証日数のことなんです。

実際にお届けする商品の賞味期限は、商品ページでの表記より長い場合がありますので、お届け後の商品に印字されている賞味期限をご確認ください。
Oisix公式サイトより引用
ワタシが注文したときの「おためしセット」の最低保証日数はこのようになってました。
おためしセットの内容は季節などで変わるので参考程度にしてくださいね。
ビビンバ(ミールキット) | 到着日+3日 |
さばみぞれ煮(ミールキット) | 到着日+3日 |
ケールサラダ(ミールキット) | 到着日+3日 |
タンドリーチキン(肉) | 到着日+3日 |
パッとじゃがいも(野菜) | 到着日+3日 |
プリン(加工品) | 到着日+4日 |
みつトマト(野菜) | 早めに |
実は、同じ商品でも地域によって最低保証日数は変わります。
本州・四国は到着日+3日ですが、配達に2日かかる地域(北海道・九州・沖縄・離島)は到着日+2日になるんですよ。
これだけ見たら、早く食べなきゃ!と思いますよね。
商品が到着したら賞費期限を確認してみてください。
これはミールキット(ビビンバ)のラベルです。

- 3/21おためしセットを注文
3/29着を指定
- 3/27製造
- 3/28おためしセット発送
- 3/29おためしセット到着
- 3/30到着+1日
- 3/31到着+2日
- 4/1到着+3日
(おいしく食べられる保証日)
- 4/2到着+4日
- 4/3到着+5日
- 4/4到着+6日
消費期限
賞費期限は商品到着からでも約1週間あるんですね。
とはいえ、おためしセットは冷蔵で届きます(クール便)

早い方がおいしく食べられるよね
オイシックスは合成保存料不使用なので賞味期限が短いんですよ。
期限内に食べきれる?
おためしセットは2人前3食分の量が届きます。

2人以上の家族なら食べきれるボリュームです。
1人で食べるときは6食分になります。
賞費期限は到着してから4〜6日なので昼食(お弁当)と夕食など3食のうち2食を「おためしセット」で作れば食べきれるはずですよ。

家族2人で夕食に4日間で食べました
できるだけ早く食べるほうがおいしいですが実際には保証期間から賞費期限まで、さらに数日あるので急いで食べなくても大丈夫です。

ところで、賞味期限と消費期限ってどう違うの?
賞味期限➡︎「その日まで品質が保たれ、おいしく食べられる」という期限
消費期限➡︎「その日までは食べることができる」という期限
・賞味期限は過ぎてもすぐに食べられなくなるわけじゃない
・消費期限が過ぎた食品は食中毒などにつながるので食べないで!
《 まとめ 》
今回はおためしセットを注文したいけど賞味期限内に食べられるかが気になってる人に向けてまとめました。
▶︎おためしセットは冷蔵・合成保存料不使用なので賞味期限は短め
▶︎ミールキットの到着日+○日は最低保証日数
▶︎商品到着したら袋に書かれてる賞費期限を確認して
▶︎賞費期限は保証日数よりよゆうがある

注文前は賞味期限内に食べられるかなと心配したけど、どれもおいしいからよゆうで食べきれたよ
オイシックスには賞味期限が長い冷凍食品もたくさんあるので、忙しい日用にストックしておくこともできます。
「おためしセット」は冷蔵で届くので長期保存はできませんが、初回限定ならではのおトクなお値段です。

「おためしセット」が届くと数日ですが買い物も行かなくていいので、時間的にも体力的にもゆとりができますよ。
▼24時受け付けてます▼