2025年Oisixおせちの箱の大きさはどれくらい? 冷蔵庫には余裕で入る?

オイシックス
この記事はOisixのプロモーションに参加していますが私の実体験と調査に基づいて書いています

初めておせちを注文するとき、箱の大きさが気になりました。
というのは、冷蔵庫に入るか心配だったんです。

年末の冷蔵庫は買い置きの食材でいっぱいだからです。

おせちの箱って冷蔵庫に余裕で入る?

おせちの箱って大きいイメージがあって 冷蔵庫に入らないと困るなぁと思って、大きさを調べました。

箱の大きさは 約20㎝角冷蔵庫に入れやすいサイズ感です(大きさは種類で若干変わります)
一段ずつ別で包装されてたので意外に余裕で入りました

▼公式サイトはこちら▼
⬆︎早割でお得に購入⬆︎

今回はオイシックスおせちの箱の大きさについて調べたこととをまとめてます。

おせちの箱の大きさについて

二段重の箱です

2025年正月用のオイシックスおせちはオードブルの1段重から大人数向けの4段重まであります。
高さはお重の段数で変わりますが 縦横の大きさは20㎝前後

例えるなら、おせちの一段は四角いカップ焼きそばくらいの大きさです。

【おせちの大きさ一覧】
おせちの段数おせちの種類大きさ(㎜)
一段重本格中華オードブル慶華205×205×80
DEAN&DELUCA
海鮮オードブル藍玉
二段重栄福167×167×124
慶梅195×195×133
高砂205×205×130
高砂 和
高砂 華
高砂 煌
三段重上慶梅195×195×186
上慶梅 豊上
上高砂205×205×178
上高砂 豊
絢宝208×208×182
高砂+慶華205×205×130
+
205×205×80
高砂+D&D
四段重盛福205×205×227

一辺が一番大きい「絢宝」と一番小さい「栄福」では4センチ以上の差があります。
冷凍庫に入るか心配、冷蔵庫で解凍できるか不安な場合は、小さいタイプを選ぶと安心ですね。

\注文はこちらの公式サイトから/

Oisixのおせち料理

⬆︎冷蔵庫にも入れやすい⬆︎

おせちの保管は冷凍?冷蔵?

一段ずつの包装だから、このまま冷蔵庫に入れられます

オイシックスのおせちは冷凍で届きます。

解凍に24時間かかるので、おせちを食べる時間から逆算して保存するなら冷凍室に、届いてすぐに解凍するなら冷蔵室に入れます。

おせちの解凍手順はコチラで確認できます↓

[1]受け取ったら冷凍室で保存

Oisix公式サイトより

[2]冷蔵室に移して24時間置く
一段ずつにバラす(重ねて置かない)のがポイント!

Oisix公式サイトより

[3]常温で1~2時間置く
※ 解凍後の保存は冷蔵庫で、2日以内に食べる

年末は買い置きの食材でいつもより冷蔵庫の空きが少ないかもしれませんが、おせちの受け取りに合わせてスペースを作っておくと慌てなくて済みますよ。

届いたときの外箱のまま冷蔵庫に入れるわけではありません。
箱から取り出して一段ずつにバラすと 意外に入ってしまうものです。

一段の高さは6〜8センチ
どのおせちも一段ずつに分かれるように包装されてます。

わが家の冷蔵庫は320ℓ
ファミリータイプとしては小さい方ですが
一段ずつにしたら余裕で入りました

解凍で冷蔵室に入れるなら出来るだけ水平に置いたほうがいいですが、冷凍室なら斜めに傾いてても大丈夫ですよ。

冷蔵室に入らなかったら室温で解凍してもいい?

冷蔵室でじっくり解凍しました

年末の頃は冷蔵庫内の温度と室温が同じくらいの地域があるかもしれませんが、解凍は24時間以上かかります。

冷蔵庫の温度は一定ですが、室温は1日の中で変化しますよね。
温度に差が出ると解凍にムラが出たりおいしく解凍できなかったりするのでオススメできません。

冷蔵室は空けといて!

冷凍室と冷蔵室の両方におせちのためのスペースを確保するのが難しいときは、冷蔵室だけは空けておくといいですよ。

食べたい日から逆算して、おせちの到着後すぐに解凍する日時指定で注文すれば冷凍室が冷凍食品で埋まってても大丈夫です。

※ 受取日時や賞味期限については、この後で説明しています。

おせちの受取日時はいつ?

おせちの配達は、12月28日(金)〜31日(月)です。
配達業者はヤマト運輸です。

【おせちの受取日一覧】
おせちの種類選べる受取日
慶梅12月28日(土)
12月29日(日)
12月30日(月)
上慶梅
上慶梅 豊
栄福12月29日(日)
12月30日(月)
12月31日(火)
中華オードブル 慶華
DEAN & DELUCA
高砂
上高砂
上高砂 豊
高砂 和
高砂 華
高砂 煌
高砂+慶華
高砂+D&D
盛福
絢宝
海鮮オードブル 藍宝

受取は年末の3日間から選べますが製造メーカーによって受け取れる日が違います。

28日に受取りたいときは「慶梅シリーズ」、大晦日ギリギリに欲しいときは「高砂シリーズ」など、届けて欲しい日に合わせておせちを選ぶという手もありますね。

時間帯も選べるので都合に合わせて指定できます。

賞味期限はいつまで?

おいしく解凍できました!

届いたままの冷凍状態なら約1ヶ月は大丈夫
製造メーカーで賞味期限が変わります。

【おせちの賞味期限】
おせちの種類冷凍での賞味期限
慶梅2025年2月28日(金)
上慶梅
上慶梅 豊
栄福2025年3月31日(月)
中華オードブル 慶華
DEAN & DELUCA
高砂
上高砂
上高砂 豊
高砂 和
高砂 華
高砂 煌
高砂+慶華
高砂+D&D
盛福
絢宝
海鮮オードブル 藍玉

解凍したあとは冷蔵室保存で2日間が賞味期限となってます。
解凍後の賞味期限が短いのは合成保存料を使ってないからです。

2日間って短いと思ったけど、どの料理もおいしくて2日で食べてしまいました!

▼公式サイトはこちら▼

Oisixのおせち料理

⬆︎一段ずつ包装されてるのが◎⬆︎

まとめ

オイシックスのおせちは冷蔵庫に余裕で入るのか? 大きさが知りたくて調べたことをまとめました。

▶︎箱は約20㎝角で冷蔵庫に入れやすい大きさ
▶︎一段ずつに分かれるから意外に余裕

解凍方法を間違うと、おいしいはずのおせちもまずくなってしまいます。

おせちが届く頃に合わせて冷凍室や冷蔵室に置けるスペースを作っておくと年末の作業がスムーズに進みますよ。
届くのが楽しみですね。

\公式サイトで購入/