2024年Oisixおせち【慶梅】シリーズのローストビーフは美味しい?肉は国産? 食べた感想を紹介

オイシックス
この記事はOisixのプロモーションに参加していますが私の実体験と調査に基づいて書いています

「上慶梅 豊」は完売しました

昨年、家族みんなが満足するおせちを探して伝統的な和食と本格的な洋食が味わえる「慶梅」を選びました。

中でも目を引いたのが「ローストビーフ」でした。 
というのもワタシはローストビーフが大好きなんです。

オイシックスのおせちは冷凍で届くので、ローストビーフを始め他の料理も上手に解凍できるか不安でしたが、驚くほど簡単に解凍できました。

もちろんローストビーフは柔らかくてとても美味しかったです
しかもボリュームたっぷりで家族みんなが大満足
良いお正月になりました。

「慶梅」を食べたワタシがくわしく紹介します!

▼公式サイトはこちら▼
⬆︎モニター割12/19まで!⬆︎

慶梅のローストビーフについて

慶梅シリーズのローストビーフは国産牛が使われてます。

真空調理で肉のうまみをギュッと閉じ込めた人気の品。
量は80gあります(ソース付き)

正月から兄弟で取り合いをしたり、早い者勝ちにならないのが嬉しいのよね

わが家に届いた「慶梅」のローストビーフは10枚入ってました。
3人家族で1人3枚以上食べることができて大満足でした。

<3人家族の1人分>

いろんな肉料理が少しずつ入ってるおせちは よくありますが、牛肉はローストビーフだけ!という一点豪華主義でボリュームがあるのが「慶梅」の魅力です。

おしながきに書かれた解凍方法で
美味しいローストビーフが食べられました ♪

柔らかいけど牛肉の弾力をしっかり感じることができる厚みがあるから満足度が違います。

[1]到着後の保存は冷凍庫で
[2]食べる24時間前に冷蔵室に移す
注意:お重は重ねたままではなく一段ずつにばらす
[3]1〜2時間常温に置く
※解凍後のおせちは冷蔵庫保存で2日以内が賞味期限

肉も食べたいけど、おせちならではの伝統的な和食も外せないなら「慶梅シリーズ」オススメです。

慶梅シリーズはこんな味も楽しめます!

ローストビーフ以外にも慶梅のおすすめメニューはたくさんあります。
実際に食べて「おいしい!」と夢中になったメニューを紹介しますね。

クランベリーくるみ

一人でペロリと食べられます

くるみの甘露煮と甘酸っぱいドライクランベリーのバランスが絶妙です。
クランベリーがいいアクセントになってて箸を持つ手が止まりませんでした。

正月だけじゃなくて通年で販売して欲しい品です

クリームチーズとフルーツピール オレンジ添え

スイーツのような美味しさです

独り占めで食べたい!と思ったのがファンが多いとうわさのクリームチーズでした。

レモンピールやオレンジピール、ドライクランベリーが混ぜ込まれてて、チーズは濃厚なのにサッパリ爽やかな味に仕上がってます。

クリームチーズとドライフルーツの食感のちがいが楽しめる一品です。

どの料理もおいしくて箸が進みます!

毎年おせちにきて、だれも見向きもしない余り物がありましたが「慶梅」は二日間で食べきりました。

▼公式サイトはこちら▼

Oisixのおせち料理

⬆︎慶梅を注文する⬆︎

慶梅シリーズの選び方

慶梅シリーズは3種類あります。
どれも和食と洋食の組み合わせで、お子さんにも喜ばれるメニュー構成になってます。

家族構成や、正月に集まる人数に合わせて選んでくださいね。

伝統的な和食も本格的な洋食も食べたい
肉もたくさん食べたい
慶梅2〜3人前・二段重
上慶梅3〜4人前・三段重
かにあわびなどの海鮮も食べたい
上慶梅 豊4〜5人前・三段重
ロブスターなどの豪華海鮮も食べたい

すごく迷っていろんなおせちを比べて「慶梅」に決めたのは正解でした!
大人ばかりの3人家族で、ちょうどいい量でした

慶梅と上慶梅と豊の違いについて

慶梅上慶梅上慶梅 豊
二段重・26品
2~3人前
195×195×133㎜
三段重・44品
3~4人前
195×195×186㎜
三段重・43品
4~5人前
195×195×186㎜
配達日12月28日(木)〜30(土)
注文の最終締切は12月26日(火)8時
解凍しなければ賞味期限は2024年1月31日(水)

慶梅と上慶梅の二段目までは全く同じ内容です。
豊もほぼ同じ内容ですが、人数に合わせて一品ずつの量が多くなってます。

慶梅に三段目を追加したのが上慶梅
その上慶梅をボリュームアップしたのが上慶梅 豊です。

早割一覧表

おせちを買うとなったら、金額も気になるところです。
慶梅シリーズの割引内容をまとめました。
参考にしてくださいね。

割引内容慶梅上慶梅上慶梅 豊
10%OFF
〜8/31(木)
16330円21384円22939円
8%OFF
〜9/29(金)
16692円21859円23449円
6%OFF
〜10/18(水)
17055円22334円23959円
5%OFF
〜10/31(火)
17237円22572円24214円
4%OFF
〜11/14(火)
17418円22810円24468円
3%OFF
〜11/30(木)
17600円23047円24723円
年末価格
11/30(木)〜
18144円23760円25488円
年末割
〜12月15日(金)
17744円23260円完売
モニター割
〜12月19日(火)
15144円20760円完売
※ キャンセル・変更は11/30(木)14時の注文まで

では内容を紹介しますね。

慶梅のメニューリスト

「慶梅」「上慶梅」「上慶梅 豊」のメニューの違いが一目で分かるようにまとめました。

Oisix公式サイトより

【一の重・ニの重】
一の重は一般的な和食のおせちメニュー、二の重にはローストビーフやクリームチーズなどの洋食メニューが入ってます。

【一の重・ニの重
メニュー名慶梅・上慶梅
伊達巻3枚4枚
たい広島菜巻3切4切
紅白海老結び3尾5尾
紅鮭昆布巻3個4個
カレイ西京焼3枚5枚
市松蒲鉾かまぼこ3枚4枚
クリーム水晶3個4個
海老旨煮4尾4尾
日の出きぬた巻3個3個
黒豆煮金粉飾り50g55g
栗きんとん
(栗甘露煮)
60g+3個60g+4個
(紅はるかきんとん)
味付焼たけのこ3個4個
本しめじ旨煮3個4個
豚の炭火焼20g20g
味付巻湯葉3個4個
梅人参旨煮1個1個
紅白なます40g40g
いか松笠白焼3切5切
甘露かんろ2枚2枚
クリームチーズとフルーツピール オレンジ添え1個2切1個2切
ローストビーフ80g80g
銀鮭の粕漬2枚4枚
帆立ひも松前漬30g30g
味付数の子3切5切
たこ3個
(蛸照り焼き)
3個
(梅酢蛸)
金柑爽やか煮2個3個

一の重・二の重については「慶梅・上慶梅・豊」の内容は、ほぼ同じです。
蛸の調理方法が違いますね。

ローストビーフにクリームチーズ、サーモンと洋食はどれも家族に人気でした!

Oisix公式サイトより
【三の重】
メニュー名上慶梅
クランベリーくるみ40g40g
海老信田巻3切5切
塩空豆1個1個(二の重)
〆サバ4枚
キャロットオニオンサラダ30g
焼海老3尾
豚の角煮風3枚3枚
さつまいもレモン煮3個4個
桜えび佃煮10g
若桃甘露煮一粒一粒(二の重)
味付オマール海老1尾1尾(ロブスター)
こしあん入り麩饅頭ふまんじゅう3個4個
あわびの旨煮1個1個
味付寿高野1個1個
鱈子たらこの旨煮3個
焼帆立3粒4粒
柚子くらげ25g
かに柚庵ゆうあん3個5個
ぶり照焼4切
なごみ巻
(ほうれん草)
5切
手鞠麩てまりふ1個
わかめ20g
甘露煮1枚

三の重は「上慶梅」にあって「豊」にないメニュー、
「豊」にはあるけど「上慶梅」だと食べられないメニューと、内容に違いがありました。

オマール海老はフランス語です。英語でロブスターと呼ばれてるので同じ海老です。

慶梅シリーズのクチコミ

おせち選びで迷ったワタシはクチコミを参考にして決めました。
「慶梅」シリーズについてクチコミを集めたので参考になれば嬉しいです。

伝統的なおせちの味とお子さんも喜ぶ洋風おせちの両方が味わえるのが「慶梅シリーズ」です。

慶梅でも十分だったけど、次は上慶梅にしたいな!

オイシックスの特徴ですが、おせち料理は濃い味付けではなく上品な仕上がりになってます。

\どの慶梅もローストビーフたっぷり

Oisixのおせち料理

⬆︎公式サイトで注文する⬆︎

まとめ

今回は「牛肉を食べたな〜!」と満足できるローストビーフがたっぷり入った「慶梅シリーズ」について紹介しました。

▶︎慶梅シリーズはローストビーフ(国産)がたっぷり
▶︎正月らしい和食と本格洋風料理の組合せ
▶︎「慶梅」は2〜3人前・二段重
▶︎「上慶梅」は3〜4人前・三段重
▶︎「上慶梅 豊」は4〜5人前・三段重

年末は何かとバタバタしがちですが、おせちの注文をしておけばなんとかなるものです。
買い出しや調理の負担がグッと減りますよ。

注文しておくと年末がラクになるしお正月が楽しみになります!

「慶梅」は昨年の人気No.1です。
「上慶梅」も昨年は数ある三段重の中でNo.1の販売数でした。
今年も注文締切を待たずに売りきれるかもしれないので今すぐ注文がオススメです。
「上慶梅 豊」は新作です。