ナッシュに【自然解凍】のメニューはある?常温解凍でおいしく食べた感想・クチコミ

ナッシュ
この記事はnoshのプロモーションに参加していますが私の実体験と調査に基づいて書いています

冷凍で届くナッシュが自然(常温)解凍できたら便利ですよね。

電子レンジを使わなければ電気代の節約になります。
持ち運びも気軽にできます。

ナッシュに自然解凍でおいしく食べられるメニューがあります。
パンとデザートなんですよ。
弁当タイプは加熱が必要です。

自然解凍メニューの紹介と実際に食べた感想をお伝えします。

▼ 3000円クーポンプレゼント! ▼
⬆︎ココから注文できます⬆︎

ナッシュの自然解凍メニューについて

ナッシュのメニューで加熱なしで食べられるのはパンとデザートです。

パン➡︎常温解凍
デザート➡︎冷蔵庫で解凍

ナッシュのパンとデザートは冷凍庫から出しておくだけで、おいしく食べられる手軽さです。

弁当タイプは加熱して食べることを前提に作られてます。
自然解凍で食べるのは衛生面でもオススメできません。

弁当タイプは加熱しないと、おいしくないです

ここからは自然解凍だけでおいしいナッシュのメニューを紹介します。

\自然解凍でおいしい!/

NOSH公式サイト

⬆︎パンを探す⬆︎

自然解凍で食べられるメニュー紹介

自然解凍をしたらおいしく食べられるパン・デザートは 現在(2024年3月)10品あります。

メニュー名解凍時間
バターロール常温で45分
バンズパン常温で45分
ドーナツ(チョコ)冷蔵庫で60分
ドーナツ(ホワイトチョコ)冷蔵庫で60分
ドーナツ(バナナ)冷蔵庫で60分
チーズケーキバー冷蔵庫で5〜6時間
ガトーショコラバー冷蔵庫で5〜6時間
プロテインバー(チョコ)常温で30分
プロテインバー(ホワイトチョコ)常温で30分
プロテインバー(キャラメル)常温で30分

パンもデザートも、糖質30g以下・塩分2.5g以下です。
糖質を気にせず食べられますよ。

食べた感想・ナッシュ会員の口コミ

バターロール(4個)
バンズパン(4個)

【パンを食べた感想】

自然解凍でフワフワのパンになります。

糖質を抑えているために一般的なパンとは風味の違いを感じます
よく噛めば味わい深いところが気に入ってます
素朴な味わいで甘さ控えで食事パンにピッタリです

低糖質なのにふわふわでカロリーも低い。罪悪感なく食べれていいです。

ナッシュ・レビューより

何回食べても美味しいです。しっとりした感じとほんのり甘いのが好きです。

ナッシュ・レビューより

甘くないバターロールやバンズパンは弁当タイプのナッシュだけでは物足りないときにオススメです。

ドーナツ・チョコ(3個)
ドーナツ・ホワイトチョコ(3個)
ドーナツ・バナナ(3個)

【ドーナツを食べた感想】
油で揚げない、あっさりタイプの焼きドーナツです。
小さめですが、プチプチ食感のチアシード入りで満腹感が得られます。

チョコ味を食べました
甘さ控えめでおいしかったです

とても美味しかった! チアシードは気になる人は気になるかも不味くは無い。

ナッシュ・レビューより

もしコンビニで売ってたら毎回買いたくなる美味しさで罪悪感なく食べられる。 リピート決定!

ナッシュ・レビューより
写真は抹茶味・販売は終了してます
チーズケーキバー(4本)
ガトーショコラバー(4本)

【ケーキバーを食べた感想】

バータイプのケーキで、しっとりしてて食べやすかったです。

販売終了前に抹茶味を食べました
甘過ぎず抹茶の苦味を感じる大人向けのおいしさでした

しっとりしてて美味しかったです。コンビニで買うのとそんな変わらない味です。解凍も早い!

ナッシュ・レビューより

かなり甘い。

ナッシュ・レビューより

ガトーショコラは甘みを強く感じる人もいるようです。
暑い季節は半解凍で、冷たいおやつとして食べる方法もありますよ。

プロテインバー・チョコ(3本)
プロテインバー・ホワイトチョコ(3本)
プロテインバー・キャラメル(3本)

【プロテインバーを食べた感想】

お菓子感覚でプロテインが取れるので罪悪感が少ないデザートです。
ザクザク食感で満足度が大きいです。

キャラメル味を食べました
硬いので冷蔵庫から出した後、室温でしばらく置いて食べるのがオススメです

普通に美味しいので、タンパク質を取りがてらのおやつです! 冷凍庫の空き容量の調節用に頼んでいる節もあります(笑)

ナッシュ・レビューより

ちょうどいいサイズで何度か頼んでいます。美味しいです!

ナッシュ・レビューより

写真よりもパフが多く、ゴツゴツしていた。パフの食感が口の中に残ってあまり好みじゃない。リピなし。

ナッシュ・レビューより

パン・デザートは自然解凍だから職場や学校にも持って行きやすいですね。
罪悪感なく食べれるので夜食にも向いてます。

自然解凍した後の期限は?

自然解凍したパン・デザートの期限は解凍した日の当日中です。

パン・ドーナツ・ケーキバーは時間が経つと硬くなります。
数日過ぎたらカビが生えることもあります。

おいしく安全に食べるなら解凍後はできるだけ早く食べることです。

ところで、デザートは常温解凍できないの?

冷凍庫から出して室温(15度)で解凍して食べました
普通においしかったですよ!

\自然解凍でおいしい!/

NOSH公式サイト

⬆︎デザートを選ぶ⬆︎

弁当タイプの自然解凍について

弁当タイプのナッシュの場合は、自然解凍後にレンジ加熱すればおいしく食べられます。

冷蔵庫で半解凍状態にして、ナッシュ表示の約半分の時間で加熱するのがポイントです。

保冷バッグに保冷剤を入れることで持ち運びができます。
持ち運んだときも食べる前には必ず加熱して当日中に食べてくださいね。

まとめ

ナッシュの中で自然解凍で食べられるメニューを紹介しました。

✔︎ ナッシュは自然解凍で食べられるメニュー(パン・デザート)がある
✔︎ 弁当タイプはレンジ加熱が必要

自然解凍のパン・デザートは解凍で失敗することがありません。
手間なくおいしく食べられます。

最近はスーパーマーケットなどでも低糖質のパンが買えますが、ナッシュはメインのおかずと一緒に家に届きます。

冷凍だから買い置きできるのは、意外に便利なんですよ!

ここから注文すれば 特別クーポンでよりお得にナッシュ生活を始められます。

▼注文はここから!▼