ナッシュを【最安値】で買う方法は?どうしたら安くなる?

ナッシュ
この記事はnoshのプロモーションに参加していますが私の実体験と調査に基づいて書いています

ナッシュ弁当、ヘルシーでおいしかったら続けたいですよね。
続けるなら安い方がうれしくないですか?

ナッシュ1食の最安値は499円(税込)です。

どうしたら最安値になるの?

これは買うほどに割引が増える制度で、その最安値が499円なんですね。

最初は最安値では買えないので、初回注文の最安値も紹介しますね!

この記事はナッシュが最安値になる方法をまとめました。

▼ 3000円クーポンプレゼント! ▼

ナッシュの最安値について

レンジ加熱だけで食べられる手軽さが魅力のナッシュ弁当、おいしかったら続けたいですし、続けるためにも安く買えると助かりますよね。

ここでは初回注文と2回目以降の最安値に分けて説明しますね。

初回注文の最安値は?

支払額が安い注文コース

初回で選べる注文コースで支払額が1番安いのは6食セットの4190円(税込)です。

初回で選べる注文コース

6食セット4190円
8食セット4990円
10食セット5990円
※送料が別にかかります

1食あたりが安いのは?

1食あたりの値段では10食コースが1番安くなります。

1食あたりの値段

5990円÷10食=599円
4990円÷8食=624円
4190円÷6食=698円

クーポンを使えばさらに安くなりますよ!
▼ 3000円クーポンプレゼント! ▼

⬇︎6食コースは支払額が安い⬇︎
NOSH公式サイト
⬆︎10食コースは1食あたりが安い⬆︎

ナッシュは冷凍で届きます。
冷凍室に入りきるのか、空き容量を確かめて注文してくださいね。
【ナッシュ弁当1個の大きさ】

16.5たて×18.0よこ×4.5たかさセンチ

冷凍室の大きさが不安なら初回は6食コースにしておくといいですよ

2回目以降の最安値は?

最安値なら500円でお釣りがきます

2回目以降でナッシュ弁当 1食の最安値は499円(税込)です。

ナッシュには購入の累計数に合わせて割引率が増える制度(noshクラブ)があります。
noshクラブで1番安くなるのが1食499円(税込)なんですね。

次は、noshクラブについて説明します。

noshクラブについて

noshクラブは…

・累計購入数に応じて割引率が増える
・獲得した割引率は連続購入でなくても持続
・手続不要
・手数料無料

初回注文で自動入会になり、その後は注文数に応じて自動でランクアップしていきます。

ランクレベルが1〜18まであり、10食ごと割引率が増えます。

注文する人は何もしなくても安く買えるようになってるんです。

購入を一時休止しても割引率は変わりません(解約すれば消えます)

途中でお休みしても割引率が変わらないのはうれしいね!

レベル18の最高割引率になると1食499円(税込)で購入できます。

買い続けると安くなって、さらに続けやすくなるのがnoshクラブの特徴です。

注文者にとってデメリットは何ひとつありません。

1食ワンコインならワタシも続けられそう!

▼続けると安くなる▼
NOSH公式サイト

まとめ

今回はナッシュ弁当を最安値で買う方法についてお伝えしました。

✔︎ 初回注文で買える最安値は6食セットの4190円(税込)
✔︎ 初回注文の1食あたりの値段は10食コースが1番安い
※初回クーポンでさらに安く
✔︎ 2回目以降はnoshクラブの割引で最高ランクの499円(税込)が最安値

最安値で買えるようになるには続けることなのね

ナッシュはレンジ加熱だけで手軽に食べられるから続けやすいです。

おいしく食べてるウチに割引ランクが上がって安く買えるようになりますよ。

初回に使えるお得なクーポンで、あなたもヘルシーなナッシュ生活をスタートさせてくださいね!

▼公式サイトはこちら▼